クルマの豆知識 ドライブレコーダーの選び方 今人気のカー用品といえば「ドライブレコーダー」。でも、いざ売り場に行くと「たくさんあり過ぎて、どれを選べばいいかわからない」ということも。そこで今回は、ドライブレコーダーの選び方についてのお話です。 なぜ人気?ドライブレコーダーが必要なワケ... 2019.01.31 クルマの豆知識
イベント情報 11月オイルキャンペーン開催先行情報 30年11月17日(土)、19日(月)、20日(火)の3日間 エンジンオイル10W30を1リットル100円で交換するオイルキャンペーンを実施します。 ホームページを見て頂いた方、特別に事前お知らせいたします。 ご来店時はホームページを見たと... 2018.10.30 イベント情報
クルマの豆知識 クルマのミライ 車が市民生活に欠かせないものとなってから約50年、今大きな変革期を迎えようとしています。 車はこれからどう変わっていくのでしょうか? 未来のキーワードは「CASE」 近年の車環境の変化は著しいものがある。 この変化を象徴するのが次の4... 2018.08.31 クルマの豆知識
クルマの豆知識 【雨の快適ドライブは、ワイパーに聞け!】 6月は終わっても、雨の季節は続きます。 雨降りも快適に運転するために、ワイパー交換の事を知っておきましょう。 ワイパーの交換時期は、ゴムに聞け! 雨の日に欠かせないワイパーだが、ワイパーゴムはゴム製品。直射日光によって、使っていなくても劣化... 2018.06.30 クルマの豆知識
クルマの豆知識 アイドリングストップのメリット・デメリット 最近の軽自動車やコンパクトカーに多く搭載されているアイドリングストップ。 今回は、アイドリングストップのメリットとデメリットについてのお話です。 まずはここから!自動アイドリングストップとは? 予てより政府が推奨してきたアイドリングストップ... 2018.04.11 クルマの豆知識
店舗情報 ◇◇ 福利厚生割引スタート! ◇◇ 2018年4月1日から、全国のコバックで「福利厚生割引」がスタートします。 車検のコバックに登録いただいた企業の従業員やご家族のお車なら、 車検時に1000円引!という嬉しい割引。 企業登録は、車検のコバック・オフィシャルHPで必要項目を入... 2018.03.31 店舗情報
クルマの豆知識 意外と簡単!国際免許証の取り方 先日、外国人力士の無免許運転がニュースになりました。 外国人が日本で運転するために、また日本人が外国で運転するために必要な免許とは? 今回は、国際免許証についてのお話です。 そもそも国際免許証ってなに? 日本の運転免許証は、日本国内でしか自... 2018.02.27 クルマの豆知識
クルマの豆知識 切れる前に予防整備!ファンベルト 今回は、ファンベルトについてのお話です。 そもそもファンベルトとは? ファンベルトは、エンジンルームにあるゴム製のベルト。 かつては、ラジエーターを冷却するためのファンを回すベルトであったことから、 ファンベルトと呼ばれている。 現在はオル... 2018.01.06 クルマの豆知識
クルマの豆知識 もう済んだ?エアバックのリコール タカタ製エアバッグのリコールが社会問題になっています。 なぜこのエアバッグが問題なのか?リコールを受けないとどうなるのか? リコール改修を速やかに受けて頂くために、今回はこのリコールについてのお話です。 そもそもエアバッグの仕組みは? 最近... 2017.12.01 クルマの豆知識
クルマの豆知識 走る前に知っておく!高速道路情報 秋のドライブシーズン真っ盛り! 今回は、このコーナーでも高速道路走行の際、知っておいた方がいい情報をお話します。 高速道路はこんなに便利! 目的地までの走行時間を短縮してくれる高速道路。 速度が出せる上に、信号がなく、自転車や通行人の飛び出... 2017.11.08 クルマの豆知識