クルマのミライ

2018-08-31(金)
 車が市民生活に欠かせないものとなってから約50年、今大きな変革期を迎えようとしています。
 車はこれからどう変わっていくのでしょうか?

◎未来のキーワードは「CASE」
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ・近年の車環境の変化は著しいものがある。
 ・この変化を象徴するのが次の4つのキーワード
  「Connected(つながる)」「Autonomous(自動運転)」
  「Sharing(シェアする)」「Electricity(電気自動車)」
 ・この4つの頭文字を取ったのが「CASE(ケース)」、これが未来のキーワードとなる。

◎「つながる車」
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ・最近よく聞く「つながる車(コネクティッド・カー)」、いったい何とつながるのか?
 ・それはインターネットや無線通信のネットワーク。
 ・サーバーに車の不具合データをリアルタイムで報告してくれたり、
  最新の地図情報が常に自動更新されるなど、すぐ役立つサービスが期待できる。
 ・車のリアルタイム位置情報で、渋滞回避ルートを案内、なんていうのも嬉しい。

◎完全自動運転は遠くない!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ・つながる車の目指す先は自動運転。
 ・政府の目標とする「2020年無人自動運転車走行」の達成はほぼ確実。
 ・東京五輪で競技会場間の移動手段として走行させれば、最高の技術アピールになる。
 ・自動運転の目的は「安全性を高める」、そう、自動車事故をなくすこと。
 ・車同士がサーバーを通してつながることで、動きを察知でき、事故防止が実現できる。

◎カーシェアは当たり前の時代に!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ・自動運転車が街中を走行するようになれば、カーシェアも普及する。
 ・「いつでも好きな時に好きな所へ」というマイカーのメリットと、
  「駐車場や維持費、買替えも不要」というマイカーのデメリット解消も兼ねていれば
  そういう時代が来るのは当たり前のこと。
・海外で人気の配車サービス「UBER(ウーバー)」は、この先駈け。
・この先に待つのは、相乗りできる無人タクシーが走行する世界だ。
 
◎そこにあるのは電気自動車
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・これらの進化の中心にあるのは電気自動車。
・地球環境問題を考える時に、電気自動車は外せない課題。
・既に商品化も進み、ガソリン車の規制が始まっている国もある。
・ガソリン車に比べて製造コストや製造技術の高さを求められないのも魅力。

◎そして車は未来へ!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・こうして車は確実に次の時代への過渡期にある。
・Windows98でPCが普及した時、ガラケーからスマホへ移行した時、
  その加速度を思い出せば、変化は劇的に訪れると予測するのは容易だ。
・その時はいつ来るのか?予測しながら変化を楽しもう!

時代が変われば、様々な変化が訪れます。これまで当たり前だった車検や
自動車保険の在り方も変わるでしょう。
10年後、あなたはどんなカーライフを送っていますか?
電話で車検を予約する 簡単車検見積 車検予約